SIerとしてのんびり生きていく為に心がけていること
この記事について
「毎週Qiitaに記事をかく」「毎週Githubに何かあげる」「毎週○○をする」
いやいやそんなにこの仕事に情熱向けられないっすよ。 僕はのんびり生きていきたいんですよ。
別に豪邸にすむ必要もないし給料も飯代宿代さえなんとかなればいいし 出世なんてどうでもいいっす
だらだらと生きてるのが楽でいいっす
そんな人に向けた記事
筆者について
SIer6年目のSIerおじさん
といいつつも副業としてWeb系案件や講師などをしている
本業の業務時間外にもバリバリ仕事してるし、社内ではある程度認められ、社内初の飛び昇格をしている。なるべく早く幹部ミーティングに入れるよう役員が色々手配してくれている。
そんな僕だがぶっちゃけ会社とかどうでもいいし、のんびり生きていたいと思うし、そういう人たちの気持ちはすごくよくわかる。 だからこの記事を書こうと思った。 備忘録もかねている
そんな人たちにやってほしいこと
全力で遊べ
具体的に
遊びをさらに昇華させよう。目的や期限を設定しよう。
たとえば
- 1時間以内に1レベルあげる
- 週中に20レベルあげる
- 今週中にお金を1M稼ぐ
- 今からn試合戦って勝率6割を超える
- 海でn人に声をかける
- カラオケでn点以上とる
こんな感じ。 そしてその結果を記録しよう
本気でゲームや遊びを楽しもう。 少しずつ目標はきつくして、どんどん腕前を上げよう
目標を立てるのが難しければ仕事の整理術などの本を参考にするといい 別にそれを手に取って仕事をする必要は全くない。
その先にあるもの
きちんとした目標立ての手法が身についているはず。それは仕事にも転用できる またゲームというネタをもとに話題ができているかもしれない。本気でやったものは何でも素晴らしいものだ。 そして何よりそのうち「ゲームにあきる」
次のゲームを買うのもいいけどたまには仕事や勉強でもしてやるか
そんなテンションがいずれ訪れる。仕事なんてものはそんなタイミングでやればいのだ。 なければないでいい。遊びに対する気力がおそらく足りてないのだ。
いいたいこと
結局だらだらと仕事をしない人は遊びも中途半端なんだと思う。人生がもう中途半端。でもそれでもなんとなく楽しいしなんとなく生きれちゃう!ビバ日本!
でも折角生きてるんだから、もっと楽しく生きたい。だから全力で遊ぼうねってこと。